人財マネジメント
多様な個性を持つ社員一人ひとりが、当社の大切な財産です。誰もが活き活きと働き活躍できる職場を目指し、多様性の尊重(ダイバーシティ)や働きがいのある仕事と職場づくり(ディーセントワーク)を推進します。
多様性の尊重(ダイバーシティ)
すべての社員が自分の持つ力を最大限発揮し、活躍できる環境と制度を整えています。
女性が活躍できる職場づくり
2030年度末までに女性管理職比率16%以上という目標を掲げ、女性社員が働きやすい環境と制度を整えています。
- ● 女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の最高位 3つ星(3段階目)の取得
- ● 女性に特化したキャリアアップ研修
- ● テレワークやフレックスタイム制の導入
- ● 育児時短勤務制度の延長(小学6年生まで)

外国籍人財の採用とサポート
台湾や中国、ベトナム、フランス、タイなど外国籍人財が多く活躍しています。職場環境を整えるのはもちろん、日本で快適に生活できるためのサポートも行います。
- ● 海外での採用面談(台湾など)
- ● 新卒採用における10月入社選考会
- ● 外国籍人財に特化したキャリアアップ研修
- ● 生活面のサポート
シニア人財の活躍推進
シニア人財が豊富な知識・経験・スキルを最大限生かし、長く活躍できる職場づくりを進めています。
- ● 定年を65歳に延長
- ● 定年延長を踏まえ、一定の年齢を迎えた社員を対象にマインドセット研修を継続的に実施
- ● シニア人財が活躍する場として株式会社NRSバリュークリエイトを設立、他のグループ会社とは異なる柔軟な勤務制度を採用
障がい者雇用の拡大
「障がいのある人もない人も共に働ける企業」を目指し、誰にとっても働きやすい職場づくりを推進します。
- ● 2024年目標法定雇用率2.4%
働きがいのある仕事と職場づくり(ディーセントワーク)
柔軟な働き方とワークライフバランスの促進
時間と場所を選ばない柔軟な働き方、十分なリフレッシュを取れる制度を整備。社員のモチベーションや新たな発想を引き出し、一人ひとりの成長と活躍をサポートします。
- ● テレワークとオフィスワークの最適ミックス
- ● 時間単位の有給休暇制度
- ● 特別有給休暇付与(夏季休暇3日、誕生日休暇など)
- ● 1時間の繰り上げ退社制度
- ● ジョブカムバック制度
- ● 配偶者同行休職制度
- ● 子ども手当の支給
月額支給額(22歳まで):1人目1万円、2人目1.5万円、3人目2万円
満額支給の金額例:1人の場合264万円、2人の場合660万円、3人の場合1,188万円 - ● 「働きやすい職場認証制度」2つ星認証の獲得


健康経営の徹底
すべての社員が心身ともに健康に働けるよう、「健康経営」を進めています。
- ● 産業保健師の導入
- ● 社員の健康データ分析と対策
- ● 健康施策の計画と推進
- ● ストレスチェックの実施
人財育成
社員の成長が働きがいや会社の発展につながると考え、目標管理制度の活用や各種研修制度の充実など人財育成に注力しています。
NRSグループの多様性の尊重(ダイバーシティ)、働きがいのある仕事と職場づくり(ディーセントワーク)への詳しい取り組みは関連リンクよりご覧いただけます。